お知らせ
訪問教育 1学期 授業の様子
春に苗を植えたきゅうりがこんなに大きくなりました。葉っぱや実を触り、「つるつる?」、「ちくちく?」の質問に「ちくちく」と舌を動かして答えました。また、匂いを嗅いだり、舌に載せて味を確かめたりしました。
水遊びでは、じょうろや水鉄砲などのいろいろな水の感触を手に感じたり、水の音を聞いたりしました。また、クラゲすくいでは、手を添えた網にクラゲの感触を感じたら教師に伝えて、教師と一緒にすくって遊びました。
スクーリングで誕生会に参加しました。頑張っている音楽あそびを発表してみんなも一緒に踊りました。その後、終業式に参加し、友達と一緒に活動できたことがうれしそうでした。
小学部 5・6学年 生活単元学習「お手伝いをしよう」
生活単元学習では、「お手伝いをしよう」の学習で、食事、掃除(床掃除、洗面所掃除)、洗濯の三つの手伝い練習に取り組みました。子供たちは、目標を決めて、それぞれの手伝いのやり方を覚えたり、手順表を手掛かりにしたりしながら練習しました。
食事の手伝いでは、洗剤とスポンジを使って丁寧に食器を洗ったり、洗い終わった食器をタオルで拭いたり、友達と役割分担しながら練習しました。
洗濯の手伝いでは、Tシャツやズボン、靴下など、いろいろな衣類を畳む練習をしました。
学習の最後には、発表会を開き、それぞれが頑張ったことを実演したり、写真や動画を使ったりして発表しました。
高等部 前期就業体験
6月8日(水)から、高等部2年生は8日間、3年生は13日間の前期就業体験を行いました。
高等部の合言葉「すてきな社会人」を目指して、企業や福祉サービス事業所で就業体験をしました。
2年生にとっては初めての就業体験で、緊張した様子で体験に臨んでいました。
3年生は卒業後を見据えての大切な就業体験となりました。
就業体験を終えて、2年生のSさんは「頑張ってきました。」と力強く伝えてくれました。
3年生のKさんは「この場所で働きたい」という気持ちが強まったと話していました。
生徒一人一人にとって、貴重な体験となったようです。
この体験を通して感じた課題を日々の学習で意識し、また次の就業体験に生かしていってほしいと思います。
中学部 赤十字奉仕団との交流
6月20日(月)に中学部2年生が、総合的な学習の時間に赤十字奉仕団との交流をしました。
実際に行っておられるボランティア活動について、詳しく話を聞いたり、質問に答えていただいたりしました。生徒達は、赤十字奉仕団の方の「人に喜んでもらえることが嬉しい」という言葉を聞いて、自分たちも人の役に立てるようなボランティア活動をしてみたいという気持ちになり、良い学びになりました。
中学部 1・2学年 共同宿泊学習
6月14日(火)、15日(水)に砺波青少年自然の家で1泊2日の共同宿泊学習を行いました。「時間・きまりを守る」、「協力する」、「自分のことは自分でする」の目標のもと、班の仲間と一緒に活動したり、自分の役割を果たしたりして、一回り成長した宿泊学習となりました。
<1日目>
入所式、ナミーを探せ(館内オリエンテーリング)、となみの森探検!(野外オリエンテーリング)、レクリエーションを行いました。
「ナミーを探せ」
班の友達と協力して、地図を頼りに館内に隠された暗号カードを見付け出し、文章を完成させました。
「となみの森探検!」
班の友達と協力して「トミー」の看板を探し、施設や、自然についての問題の答えを考えました。ときには、森や池の中にいる生き物を見付けて、立ち止まって観察しながら森探検をしました。
<2日目>
2日目は朝の集い、となみんピック(館内レクリエーション)、木の実クラフト、退所式を行いました。
「となみんピック」
「魚釣り」、「ジェンガ」、「風船をかきだせ」、「ボーリング」の4種目を班の友達と制限時間いっぱい楽しみました。協力して競技に取り組んだ班が協力賞を贈られ、心温まる表彰式になりました。
「木の実クラフト」
たくさんの種類の素材の中から、松ぼっくりやネコヤナギなど、自分が使いたい材料を選び、色を塗ったり、配置を考えたりしました。最後にグルーガンを使って固定し、オリジナルの作品が完成しました。
小学部 5・6学年 自然体験学習
6月7日(火)に呉羽青少年自然の家で自然体験学習を行いました。
「木の実クラフト」や「ざりがに釣り」をしました。学校ではできないことを体験でき、よい思い出になりました。
「木の実クラフト」
「ざりがに釣り」
中学部 運動会
5月20日(金)に中学部運動会を行いました。感染症対策を行いながら、「燃え上がれ!あきらめない 赤団」「最後まで全力でかけぬけろ 白団」をスローガンに掲げ、団長の3年生を中心に競技や演技、さらに、準備や片付けなどそれぞれの役割を果たしながら精一杯頑張りました。
今年度は天候にも恵まれ、競技も応援も力いっぱい!学部種目「野を越え、山を越え、玉入れろ!!」では、ハードル、平均台を越えて玉をゴールに入れるコースを2分間全力で走りぬきました。選抜リレーでは、中学部の俊足自慢12名が各団の代表として走りました。スムーズなバトンパスで、最後まで白熱した展開となりました。