NEWS

お知らせ

高等部 第1学年 後期校内実習

11月14日(月)から11月25日(金)まで、後期校内実習を行いました。

前期校内実習と同様、基礎作業、手芸、窯業・園芸、受注・清掃の4つの作業班に分かれ、今回は、9日間続けて作業することを体験しました

2年生の就業体験に向けた大事な実習であることを意識して、一人一人が一生懸命頑張りました。「続ける」ことと「挨拶」を中心に目標を立て、毎日真剣に取り組む姿や、作業中すれ違う先生方に「お疲れ様です」とはきはきと挨拶する姿など、前期よりも成長が見られました。

<受注・清掃班>

<窯業・園芸班>

<基礎作業班>

<手芸班>

高等部1年 校外学習

9月27日(火)に、高等部1年生は五箇山の相倉合掌造り集落に行ってきました。

3班に分かれて民俗資料館を見学した後、集落を散策して建物を近くで見たりや高台に登って集落全体を眺めたりしました。
道の駅たいらでは、五箇山和紙を使ったいろいろな商品を見て、友達や教師と相談しながら、お土産を選んで買いました。

地域の文化遺産や伝統工芸品に実際に触れ、興味・関心が高まるとともに、班の友達と一緒に行動することで、友達を思いやり、助け合い、協力する姿が見られました。

小学部 委員会活動

小学部では、4~6年生が児童生徒会の委員会に所属しています。月に1回、中学部や高等部の生徒と一緒に活動しています。

 

【保健・給食委員会】

1月27日(金)に給食集会がありました。集会の挨拶、始めの言葉、終わりの言葉、プログラム係を分担して行い、調理員さんの仕事や給食についてみんなで学習しました。

【図書・放送委員会】

12月の校内読書週間では、絵本の読み聞かせにチャレンジしました。大きな声で絵本を読んだり、タイミングを合わせてページをめくったりして、みんなで協力し成功させました。

【体育委員会】

体育館のモップ掛けや器具庫にあるビブスの整理、運動を呼び掛けるポスター作りなどに取り組みました。モップ掛けでは、みんなで体育館の端から端まできれいにしました。

【ベルマーク委員会】

2月はベルマークを回収しました。袋の中にベルマークが残っていないか確認して、回収した袋にシールを貼りました。

【美化委員会】

児童生徒玄関の下駄箱を雑巾で拭いたり、玄関マットに粘着シートを転がしてごみを取ったりして、みんなが過ごしやすいようきれいに掃除しました。

【児童生徒会執行部】

書き損じはがき回収プロジェクトでは、中学部や高等部の先輩方と一緒に小学部の副会長もポスターを書いたり回収ボックスを設置したりして呼び掛けてきました。2月13日(月)に南砺市ユネスコ協会の方が来校され、本校で集めた書き損じはがきの贈呈式を行いました。

小学部 1・2学年 生活単元学習「書き初めをしよう」

生活単元学習では、「書き初めをしよう」の学習をしました。うさぎ年の「う」、「にじ」、「もち」のなかから選び、練習に取り組みました。子供たちは筆を上手に使い、お手本の字をよく見て手を動かしながら、紙いっぱいに大きく書きました。一人一人、個性のある素敵な作品になりました。

 

中学部 書き初め

中学部では書き初めを行いました。1年生は「明るい心」、2年生は「平和の光」「へいわ」「水清き山」「きよき山」「明るい声」、3年生は「強い信念」や「信じる力」の言葉をそれぞれ自分の経験に照らし合わせて理解してから、止めやはらいに気を付けて、力強く丁寧に書きました。

1年「明るい心」

2年「水清き山」

3年「強い信念」

ICT活用授業

今年度の県の取組である特別支援教育ICT活用パイロット事業の一環として、本校でも人型ロボットPepperやVR機器を活用した授業実践を行っています。Pepperと対話したり、VRゴーグルによる疑似体験をしたりしながら、児童生徒が主体的に学習する様子が見られます。

また、11月28日(月)にはICTを活用した高等部3学年数学科の授業の様子が、メディア等に公開されました。

Pepperに正しい答えを説明するために、一生懸命考えました。

VRゴーグルを用いて、空間図形を操作することでいろんな方向から図形を観察し、展開図を予想しました。

中学部 赤十字奉仕団との交流学習(ボランティア活動)

12月12日(月)に中学部2年生が、南砺市城端赤十字奉仕団と2回目の交流学習を行いました。

7月の校外のごみ拾いに続いて、今回はきれいに咲いた花で学校を美しく飾ろうと、チューリップの球根を植えました。

生徒たちは、赤十字奉仕団の方たちと一緒に、プランターに土を入れたり、球根を並べたりしました。学校のみんなに喜んでもらえることを楽しみにするとともに、「何色の花が咲くかな」「赤いチューリップがいいな」と話をしながら、交流を深めました。

小学部 クリスマス会

12月19日(月)に3・4年生、20日(火)に5・6年生、21日(水)に1・2年生でクリスマス会を行いました。

どの学年も楽しいクリスマス会になるように、プログラムや飾りの作成、ゲームの準備、ダンスや器楽合奏の練習に取り組んできました。当日は、児童それぞれが自分の役割を果たし、友達と一緒に楽しい時間を過ごしました。

1・2年生の様子

3・4年生の様子

5・6年生の様子

選挙出前講座

12月21日(水)に、富山県選挙管理委員会、南砺市選挙管理委員会より講師の方々をお招きして、選挙に関する出前講座を行いました。

始めに、選挙の仕組みや投票の仕方、投票することの大切さについて、映像を見ながら話を聞きました。

その後の模擬投票では、立候補者役の教師による演説を聞き、実際の選挙で使われる投票用紙と記載台、投票箱を使って投票をしました。生徒は興味をもって選挙を体験していました。

社会人に向けて、選挙について具体的に知るよい機会となりました。

高等部3年 修学旅行

12月7日(水)~12月8日(木)の2日間、高等部3年生は1泊2日で東京都へ修学旅行に行ってきました。高等部3年生の生徒にとっては、今回が高等部に入学以来、初めての宿泊を伴う行事となり、待ちに待った修学旅行でした。生徒全員にとって、大変思い出に残る修学旅行になりました。

1日目は、2つのコースに分かれて見学等を行いました。Aコースの生徒はサンリオピューロランドへ、Bコースの生徒はユニセフハウスと多摩六都科学館へ行きました。

<サンリオピューロランドにて>
 

サンリオピューロランドでは、班の友達とアトラクションやショーを楽しみました。大好きなサンリオキャラクターに会えて、とても嬉しそうな表情を浮かべていました。

<ユニセフハウスにて>

<多摩六都科学館にて>

ユニセフハウスでは、ユニセフの歴史や活動について知ることができました。多摩六都科学館では、宇宙の重力などを紹介した、しくみの部屋などの5つの部屋の展示を見学し、プラネタリウムで冬の星座を学びました。

 

2日目は、3年生全員で、アートアクアリウム美術館と東京スカイツリーに行きました。

<アートアクアリウム美術館にて>

アートアクアリウム美術館では、光の中を金魚が泳いでいる美しい水槽を眺め、芸術的な雰囲気に酔いしれました。

<東京スカイツリーにて>

東京スカイツリーでは、展望デッキからの景観を楽しんだり、ソラマチを散策して家族へのお土産を購入したりしました。

« 1 6 7 8 15 »
PAGETOP
Copyright © 富山県立となみ総合支援学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.